マンション売却はどこに相談するのがベスト?
住替えを考え始めて、まず今住んでいるマンションの査定をしてもらおうと思ってます。ネットで不動産屋を調べているんですが一定期間売れない場合に買取保証してくれるところもあるようで、保証を付けてもらうほうがいいんですか。急いではないけど長く売れなかったらいつまでも住替えられないのかと思うと興味があります。
2024年10月11日投稿 Uzoe様
エイトコーポレーション 赤山代表の回答
『どこに相談するのがベスト?』との質問ですが、街の不動産会社、大手不動産会社どちらがより良いと言う事は無いと思います。街の不動産、大手不動産 どちらに任せるにしても、実働するのは担当営業マンですから、会社と言うよりも「この人に任せる」と考えた方が良いと思います。
ですから、1番と思える委託先を見つけたければ、ネット上の情報や、メールでのやりとりだけで無く、実際に複数の不動産会社を訪問して、担当者とお話しするのが良いと思います。会社を訪問することでその会社の雰囲気(活発に活動している、従業員の身だしなみや、挨拶=教育されている)が分かりますし、担当してくれる営業マンとお話しすることで、知識や経験値、お客様の立場に立ったアドバイスが出来るのか などなど ネットやメールでは分からない(感じることが出来ない)事を確認出来ると思います。
また、大手>街不動産 と漠然と思っていらっしゃるかも知れませんが、確かに会社全体での取扱件数は大手の方が多いですが、考えてみてください、配属された支店でたまたま割り当てられたエリアを担当して数年の大手営業マンと、その街が好きで長年その街の不動産会社として活動してる街の不動産会社の営業マン(代表者)と どちらが経験値が高いと思いますか?
私は街の不動産会社として30数年 お客様の不動産売却・購入のお手伝いをしてきましたが、決して大手不動産会社の営業マンに劣っているとは思っていません。むしろ勝ってると自負しています。
長くなりましたが、ご相談者のUzoe様 大手不動産会社、街の不動産会社では無く、安心して任せられる営業マンを見つける と言う視点で不動産営業マンと直接お話ししてみてください。
ハウジングサクセス 金子代表の回答
実際に不動産の売却を考えますと色々と悩んでしまうお気持ちよくわかります。それって冷静に考えれば失敗したくない、損したくないということではないでしょうか?
大手と地場の不動産業者を比べてみるといくつかポイントがあります。まず、地場の不動産業者は大半が賃貸専門店が多く、売買のプロフェッショナルは1割程度かと思います。間違っても賃貸が主の業者さんにはお願いしない方が良いですね。(両方を主として商いしている業者さんはこの限りではありません。)
そして物理的なお話しですが、売主様から売却依頼を受けてまっとうに業務してくれるところであればどちらが早く決まるとかは実はありません。どれだけ売却情報が業者間で流通しているかだけです。これは大手や地場は関係なく誠実な業務をしているかがカギになります。俗に言う囲い込みをされると売れるものも売れません。積極的に情報公開して売却を目指す姿勢等営業マンのお客様に対する姿勢がとても重要です。
一括サイトは我々不動産業者がお客様一人当たり1万円程度の課金があるので、実はリスクが高く売却依頼を取りたいがための高額査定や強引な営業になりがちなので注意してくださいね。一括サイトではマンション専門でもどちらでも違いはないので、その点は気にされなくて良いかと思います。登録している不動産業者の求めている売主さんが違うだけです。また査定額ですが基本的には多少の前後はあるにせよ同じような査定額になるはずです。あからさまに違う査定額を出された場合は、高くても低くても除外することをお勧めします。
その上で、メールや電話のやり取りで営業マンの誠実さや経験値等で判断されると良いですね。やり取りすればすぐにわかると思います。営業マンの質があからさまに高い、低いの差が出てくるのは地場の業者。可もなく不可もなくであれば大手の方が安定していると思います。個人的見解と経験値で言えば地場の業者の社長や責任者等、経験も実績もある人が担当してくれるのであれば上記の考えを元に判断してみると良いかと思います。